2014年05月03日
鹿ヶ壺キャンプ場に行ってきたよww
前回の記事の通り、最悪な事に遭遇してしまったので、あれからすぐ数箇所のキャンプ場に電話しまくって、無事に鹿ヶ壺キャンプ場に行ってきました

この町は、かかしの里で有名なようで、たーくさんかかしさんがいたよ(笑)
子供たちは、ビビっていたけどwww

さてさて、このキャンプ場は2回目まして〜でして、
川で遊べるので夏にベストなキャンプ場かなぁ〜???
前は夏に来たので、たくさんのキャンパーさんがいて、川でたくさん遊んだなぁ〜
←写真ありません…
川まで行くとすごく涼しいんだけど、オートサイトには木陰な部分が一切なく直に日光を浴びるので、昼間は地獄だったような……
私たちは受付でオートサイトのB-6に場所を決めました(確か前回の宿泊もB-6だったような…)
オートサイトは、AC電源とシンク付きで5000円です。高規格ですね(笑)

1番端のサイトなので、トイレまでめっちゃ遠い


でも、1番広く使えるサイトなのでココにしました!!!
4/26から1泊したんですが、めっちゃ空いて、ほぼ貸切状態ヾ(๑^▽^๑)ノ
オートサイトは私たちとあと1組だけでした!!
ここのコテージは新しくてめっちゃ綺麗なので、コテージの方は満室でしたよ☆
設営→子供と遊ぶ→BBQ→焚き火をしたりして、ゆっくり過ごしました





早く川遊びしたいなぁ〜(笑)←いい大人がwww


この町は、かかしの里で有名なようで、たーくさんかかしさんがいたよ(笑)
子供たちは、ビビっていたけどwww

さてさて、このキャンプ場は2回目まして〜でして、
川で遊べるので夏にベストなキャンプ場かなぁ〜???
前は夏に来たので、たくさんのキャンパーさんがいて、川でたくさん遊んだなぁ〜


川まで行くとすごく涼しいんだけど、オートサイトには木陰な部分が一切なく直に日光を浴びるので、昼間は地獄だったような……

私たちは受付でオートサイトのB-6に場所を決めました(確か前回の宿泊もB-6だったような…)
オートサイトは、AC電源とシンク付きで5000円です。高規格ですね(笑)

1番端のサイトなので、トイレまでめっちゃ遠い



でも、1番広く使えるサイトなのでココにしました!!!

4/26から1泊したんですが、めっちゃ空いて、ほぼ貸切状態ヾ(๑^▽^๑)ノ
オートサイトは私たちとあと1組だけでした!!
ここのコテージは新しくてめっちゃ綺麗なので、コテージの方は満室でしたよ☆
設営→子供と遊ぶ→BBQ→焚き火をしたりして、ゆっくり過ごしました






早く川遊びしたいなぁ〜(笑)←いい大人がwww