ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月23日

日時計の丘キャンプ場②

夕方以降、が降る予報だったんで、サクッとヴェレーロ5を設営しようとしたんですが、問題がぁぁぁぁ((((;゚Д゚)))))))

なんと、ペグ、ハンマーなどの一式セットがない

どーしようかと思いましたが、付属されてたのを使うことにしました、、、、
えっと、めっちゃ心配でしたが、ラッキーなことに雨で土が柔らかかったこともあり、サクサク作業が進みました(笑)

はいwwwとりま、骨組みだけ~!!

説明書も読まずに急遽キャンプに来たんで、ワケが分からず大変でした

で、ついには付属のペグだけでは足りな~い!!!なんて、こともあったけど、とりあえず設営終わりました



やっぱり、ピーンと張れませんでしたが、疲れたのでもういいです(笑)

で、設営が終わった後に、ペグ、ハンマーセットが見つかりました(笑)
時すでに遅しでしたが……





今回のキャンプでの新入りさんは、ヴェレーロ5とこのたこ焼き器

イワタニのカセットグリルたこ焼き器
『炎たこ』



これ、めっちゃ良かったです!!!
今まで電気式のものしか使ったことなかったけど、断然ガスの方がカリふわに仕上がります
オススメでーーーす!!!!







はぁ~、お腹いっぱいヾ(๑^▽^๑)ノ
また家でもたこ焼きパーティーやろ




記念に桜とフジカちゃ~ん←なんの記念??(笑)









共同炊事場は、お湯も出たりとかなりイイ感じのキャンプ場でした


しかーも、安い
AC電源込で3500円なり~!!!!!

寒い季節のキャンプもバッチリですね


今回のキャンプは、ほぼずっと雨だったので、ヴェレーロ5内で過ごすことが多かったなぁ…
そして、家に帰ってからいろいろ干しまくりましたが


初のヴェレーロ5は、我が家には十分のスペースだったので快適に過ごせました

次は、晴れキャンしたいです(笑)












  


2014年04月17日

日時計の丘キャンプ場①

行ってきました~

4/5~4/6の1泊で西脇市にある日時計の丘公園オートキャンプ場



週間天気予報では雨
雨イヤだし、もう諦めるしかないかなぁ~っと思ってたけど、どーしても行きたかった


そのワケとはーーー‼️‼️‼️‼️



じゃーーーーーーーーん‼️‼️‼️‼️‼️







『ヴェレーロ5』をポチったからです(笑)
増税前のギリギリのタイミングでポチりました


事前に初張する時間もなかったんで、いきなり本番チャレンジですwww



しか~も、キャンプ場も当日10時に電話で問い合わせ➡️それからの準備だったので、超バタバタ


比較的、我が家から近いキャンプ場だったので、チェックイン時間ちょうどに到着できましたヾ(๑^▽^๑)ノ


はいここで~す✨✨✨



こちらから


桜が満開でと~っても綺麗でした



お花見





で、我が家はE-3サイトでした!!!
こちら~



全体のマップはこちら~







さてさて、続きはヴェレーロ5の初張チャレンジですwww

〜続く〜



  


2014年04月16日

はじめまして〜✨✨

これからの家族キャンプの記録にでもなればなぁ~っと思ってブログをスタートさせましたヾ(๑^▽^๑)ノ

やっぱり頭の記憶には限界があるんでwww

思い出はもちろん、キャンプ場の名前とかサイトとかの覚え書きにもなるし✨✨

まず今年初のキャンプは、3月の3連休からスタートしました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ  続きを読む


Posted by ぺんた at 18:23 Comments(2)